このお知らせは、当社が保有・取得する個人情報について、個人情報保護法の規定に従い、個人情報の取得、利用、取扱い等について説明するものです。

個人情報の取扱いについて
Handling of personal information

個人情報保護方針

  1. 当社は、個人情報保護目的及びそれを達成するための計画を策定し、個人情報を保護いたします。
  2. 当社は、すべての事業で取扱う個人情報及び従業員等の個人情報の取扱いに関し、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。さらに、日本工業規格「個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」(JIS Q15001)に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定し、個人情報を保護いたします。
  3. 当社は、個人情報の取得、利用にあたっては、その利用目的を特定することとし、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)はいたしません。また、目的外利用を行わないために、適切な管理措置を講じます。
  4. 当社は、ご本人の同意を得ている場合や法令に基づく場合等を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはいたしません。
  5. 当社は、個人情報の取扱いに関する苦情及び相談を受けた場合は、その内容について迅速に事実関係等を調査し、合理的な期間内に誠意をもって対応いたします。
  6. 当社は、取得した個人情報を適切に管理するため、組織的・人的・物理的・技術的な安全対策措置を講じ、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正に取り組みます。
  7. 当社は、社会情勢・環境の変化を踏まえて、継続的に個人情報保護マネジメントシステムを見直し、個人情報保護への取り組みを改善していきます。
制定:平成20年2月1日
改定: 令和5年4月1日
株式会社 アスウェル
代表取締役 黒川 洋

株式会社アスウェル 問合わせ窓口

担 当 者株式会社アスウェル 苦情・相談窓口担当
電話番号072-939-7861(受付時間:平日9時~17時)
FAX番号072-952-4304
E – mail mail@asuwell.co.jp

個人情報の取り扱い

1.個人情報の利用目的について 当社は、個人情報を下記業務ならびに利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。
(1)業務内容
 ① ビルメンテナンスに関する業務
 ② 警備保障・機械警備に関する業務
 ③ 受付・事務代行に関する業務
 ④ 施設の管理運営受託に関する業務
 ⑤ 一般派遣に関する業務
 ⑥ 従業員雇用管理業務

2.個人情報の利用目的について 当社は、個人情報を下記業務ならびに利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。
(1)業務内容
 ① ビルメンテナンスに関する業務
 ② 警備保障・機械警備に関する業務
 ③ 受付・事務代行に関する業務
 ④ 施設の管理運営受託に関する業務
 ⑤ 一般派遣に関する業務
 ⑥ 従業員雇用管理業務

(2)利用目的
 <業務に関する個人情報>
 ① ビルメンテナンス業・警備保障・機械警備等上記業務及びこれらに付随する業務の入札・契約及び履行・維持管理
   のため
 ② お取引に伴う業務上の連絡や挨拶状の送付等、お客さまとのお取引の適切かつ円滑な遂行のため
 ③ 当社請負業務(受付・事務代行委託業務等)における仕事の紹介・経歴書及びスキル管理のため
 ④ マンション管理、損害保険取り次ぎにおけるサービスの提供、契約の締結及び履行・維持管理のため
 ⑤ 派遣業務における、仕事の紹介、スキル・経歴書等の確認及び提出のため
 ⑥ 他の事業者等から警備保障業務等に関する個人情報の処理の全部または一部について
   委託された場合等において、委託された当該業務の適切かつ円滑な遂行のため
 ⑦ 施設の管理運営事業における管理施設の利用の申請・承認などの適切かつ円滑な事務処理・連絡遂行のため

 <従業者、採用応募者に関する個人情報>
 ⑧ 当社の採用選考のため(履歴書や面接で得た情報に基づく)
 ⑨ 従業者の雇用管理のため
 ⑩ 福利厚生等に関する業務のため
 ⑪ 退職者への情報提供及び連絡等のため
 ※①②④⑤⑦⑧⑪が開示対象個人情報となります。

3.個人情報の第三者提供について
 当社は、収集した個人情報を、以下の場合を除いて第三者に開示・提供を致しません。
 ① 法令の定めのある場合
 ② 公衆の、生命・健康・財産等の重大な利益を保護するために必要な場合であって、皆さんからの同意を得る事が困難
   な場合
 ③ 利用目的の範囲内で、当社と守秘義務契約を締結した外部業者に業務を委託する場合
 ④ 事前に同意を得ている場合

4.個人情報等の安全管理
 当社は、個人データについて、漏えい、滅失又はき損の防止等、その管理のために必要かつ適切な組織的・人的・物
 理的・技術的な安全管理措置を講じます。また、個人データを取扱う従業者や委託先に対して、必要かつ適切な監督
 を行います。

5.開示、訂正等の手続きについて
 当社は、ご本人からの開示対象個人情報の開示、利用目的の通知、開示対象個人情報の内容が事実に反する場合等に
 おける訂正等、利用停止等及び第三者提供の停止(以下「開示等」という。)のご請求を受付いたします。開示等のご
 請求の具体的な手続きにつきましては、下記の窓口までお問い合わせ下さい。
 なお、当該ご請求のうち、開示のご請求及び利用目的の通知のご請求につきましては、当社所定の手数料をご負担い
 ただきますのであらかじめご了承ください。
 ※窓口は、苦情・相談窓口と定めます。

6.本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
 当社のウェブサイトでは、お客様により適切なサービスをご提供するためCookie(クッキー)その他のトラッキング又
 は解析を行うための類似技術(以下総称して「Cookie」といいます。)を使用しています。

(1)Cookieの概要
  Cookieとは、任意の文字が書かれた小さなテキストファイルでお客様がウェブサイトを閲覧した際に、ウェブサー
  バとお客様のインターネット閲覧ソフト(ブラウザ)との間でやり取りされお客様の端末に保存されるものです。
  これを利用することによりお客様の閲覧履歴、サービスの利用履歴、位置情報等、個人が特定できない属性情報を
  取得することがあります。
  Cookieを無効にする場合は、ブラウザの設定を変更することでできます。ただし、Cookieを無効にすると、一部
  の機能をご利用できない場合があります。各ブラウザにおけるCookieの設定方法は、お使いのブラウザのCookie
  の設定でご確認ください。

(2)Google Analyticsについて
  当社はGoogle社が提供するGoogle Analyticsを利用しています。当社は、Googleが当社またはGoogleの設定する
  Cookieをもとにしてお客様の閲覧履歴を収取し、分析した結果を受取り、お客様の利用状況の把握や、当社のサ
  ービスに利用する場合があります。GoogleによるGoogle Analyticsにおけるデータ取り扱いについては同社のサ
  イトをご覧ください。

7.個人情報の取扱いに関するご相談・苦情について
 当社の個人情報の取扱いに関するご相談や苦情等のお問い合わせについては、下記の窓口までご連絡いただきます
 よう、お願い申し上げます。
※開示対象個人情報とは、「体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報であって、当社が、本人から求められ
 る開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の求めのすべてに応じることがで
 きる権限を有するもの」を指します。

開示等の求めに際して提出する書類につきましては、下記よりアクセスしてください。

認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申出先

※下記申出先は、当社サービスに関する問い合わせ先ではございません
認定個人情報保護団体の名称
 一般財団法人 日本情報経済社会推進協会

苦情の解決先の申出先
 認定個人情報保護団体事務局

住所
 〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
【電話】03-5860-7565   【FAX】0120-700-779

SNSの利用者のみなさまへの留意事項

一部のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)は、ログインした状態で、当該SNSの「ボタン」等が設置されたウェブサイトを閲覧した場合、当該「ボタン」等を押さなくとも、当該ウェブサイトからSNSに対し、ユーザーID・アクセスしているサイト等の情報(※)が自動で送信されていることがあります。
※SNSがユーザID等を他の情報と紐づけて個人情報として管理している場合、当該ユーザIDは個人情報となります。

利用者のみなさまは、SNSの「ボタン」等が設置されたウェブサイトの閲覧等について、弊社及びSNS事業者のプライバシーポリシー等を十分確認し、適切にご判断ください。

上記内容は、個人情報保護委員会ホームページより抜粋したものです。